武家屋敷「石黒家」

毎年2月中旬~3月上旬に開催される「角館雛めぐり」では石黒家伝承の雛人形が展示される
佐竹北家の勘定方。角館最古の武家屋敷
現在も家人が居住し、歴史的資料を公開

石黒家は、1650年代から江戸時代末期まで角館を治めた佐竹北家の家臣で、勘定役などを務めた家柄。現存する角館の武家屋敷の中で最も古い建造物とされ、簡素でありながら格式高い佇まいに包まれている。現在も家人が住居しており、屋敷内では、初期の解剖学文書、書籍、刀、鎧、道具など、石黒家に伝わる貴重な品々を公開している。

電話番号0187-55-1496
住   所秋田県仙北市角館町表町下丁
1
営業時間9:00~16:00
(4~11月は~17:00)
料   金高校生以上500円、小中生300円
休  業  日12~3月は不定休
駐  車  場
ホームページhttps://www.hana.or.jp/~bukeishi/

アクセスMAP